1. TOP
  2. 不動産会社と契約する前に
  3. 不動産会社との関係作り

不動産会社との関係作り

不動産会社の利益とは

不動産会社も企業ですから、売主様から物件を買い取る際にも利益を生みださなければなりません。それが仲介手数料として上乗せされるわけですが、この仲介手数料は買い手側に対しても発生します。となると、不動産会社としては自社で買い取った物件を自社で販売すれば、仲介手数料が双方から入ってきますから儲かるわけです。

こうした取引を両手仲介と呼びますが、この取引は売主様にとって不利益な売却につながる可能性があります。両手仲介の裏側は一体どのようになっているのでしょうか?

両手仲介の危険性

売主様からマンション売却を依頼された場合、不動産会社は7日以内に物件情報データベース・レインズに情報を掲載する義務があります。レインズに情報を載せるということは、他社からも物件情報を検索できるということ。売主様からすれば、より多くの買い手に物件情報が渡るので高額取引の助けになります。

しかし、不動産会社の中には自社の物件情報を他社に流したくない、つまり意図的に両手取引に持ち込みたいと画策する会社もあります。その場合、レインズへの登録期限前に自社の顧客から買い手を見つける必要がありますから、当然販売金額は相場よりも安く設定されてしまうのです。

両手仲介が必ずしも売主様にとって不利益というわけではありません。正当な金額で売り出した結果ついた買い手が、たまたま依頼した不動産会社の顧客だったということもあるでしょう。両手仲介は、不動産会社が自社の利益の為に意図的に行うことに問題があるのです。

不動産売買は情報戦

こうした悪質な両手仲介を避けるには、売主様にも他の物件情報や相場を知って頂くことが有効と言えます。本当に売主様の味方となって高額売買の手助けをしてくれる不動産会社には、売主様に知られてはまずい情報などないはずです。売主様から他の物件情報の開示を求められた場合、情報を提供した上で査定額の根拠を明確に示すことができます。

しかし、両手仲介を目論む会社や担当者は、売主様に他の物件情報が渡ってしまっては不当な査定額であることが公になってしまいますからこれを避けようとするでしょう。もし、不動産会社が情報提供を渋るような場合は、両手仲介の可能性を疑った方がいいかもしれません。売却に関するあらゆる情報は、担当者と売主様で共有している状態が健全です。

PAGE TOP