1. TOP
  2. マンション売却に向けて
  3. マンションが売れない

マンションが売れない

戦略を練り直す

中古のマンション売却において、買い手がつかないという状況は大変深刻です。不動産会社と相談を重ねようやく売りに出したのに、買い手が見つからないのは売主様にとってもどかしいことと思います。

しかし、不動産売買はある程度ご縁に頼る部分があります。タイミング次第で買い手が見つかるかどうかも左右されてしまうのが実情です。そしてご縁があるかどうかは売り出してみなければわかりません。売り出した結果買い手がつかないのであれば、市場に合わせて売却条件を見直す必要があります。ここでは具体的に何を見直すべきなのか、解説していきます。

同じ「売れない」にもパターンがある

あなたの物件に買い手がつかない原因を探るには、広告活動のどの時点で買い手の候補から外れてしまったのかを知る必要があります。不動産会社に対しての問い合わせの有無、内覧までこぎ着けたかどうか、この二つを知ることで今後見直しが必要なポイントがあぶり出されてきます。

たとえば、問い合わせはあるのに内覧の予約が入らない場合、買い手が不動産会社で資料を見比べた段階で候補から外れたことになります。不動産会社は買い手の要望を聞き、条件に合う物件を絞り込み問い合わせた上で買い手に紹介します。大体同じような条件の物件が提示されている状況ですから、比較対象となるのは価格であると判断できるわけです。ですから、この場合見直すべきは価格です。

対して、問い合わせ自体がない場合、これは残念ながら需要がない場合がほとんどです。その地域に物件を探している人がいない、または地域性に合っていない物件の場合がこれに当てはまります。こちらの場合も同様に価格の見直しが必要となりますが、そもそもの物件の立地というデメリットがある分、値下げ額も大きくなりがちです。内覧に至らない場合、価格を市場に合わせて再設定する必要があるということです。

内覧があるのに売れない

多くの内覧があるにも関わらず成約に至らない場合、見直すべきポイントは様々です。内覧に来て下さった買い手が、どうして買わなかったのかを知ることで改善すべき点が解ることがあります。多くの買い手が挙げた理由が、あなたの物件の弱点です。それを克服すれば成約に至る可能性は高くなると言えます。

期待していたよりも狭かったという意見が多かったなら、壁紙を変えたり物を減らして広く見せる工夫をすることで成約に結び付くかもしれませんし、この値段なら買ったかも、という意見が多かったのなら価格の見直しが効果的です。

しかし中には、売主様の努力だけではどうにもならない理由で成約に至らないケースも存在します。それはマンションならではの共用部分への不満です。これは改善することはできませんから、やはりその部分を妥協しても構わないと思える金額まで値下げを行うほかありません。

つぶし物件とは?

不動産会社の売買の手法として、物件同士を比較してよりメリットを印象付けるという方法があります。内覧が多いのに売れない場合この比較対象の物件として扱われてしまっている場合があります、このように比較対象として引き立て役にまわってしまう物件のことを通称「つぶし物件」と呼ばれています。

つぶし物件になってしまう原因は、市場価値と販売価格が釣り合っていないことにあります。つまり、同じ価格帯にあなたの物件より条件のいい物件が存在するということです。つぶし物件から脱却するためには、値段を下げて土俵を変える他ありません。不動産会社と相談し、値下げを検討することをお勧めします。

PAGE TOP